今日、内科の病院から手紙がきていました。
普段、かかりつけにしている内科ではなく、胃カメラを受けるために通院した病院からです。
胃カメラがらみはその病院に行きます。
十二指腸にできた腫瘍が見つかったのは2年半前の健康診断でした。その時はポリープと判断されて半年ごとの胃カメラ検診を言い渡されました。そこで、2年前、その病院へ行って胃カメラの検診を受け、生検の結果、腫瘍と判断されました。
ただ、その段階では大きくなっていなかったこともあり、迷った末に判断を保留し、1年間の様子見となりました。
そして去年、やはり腫瘍はそこに存在していて、放っておいて悪性化するよりは、取ってしまった方がよいと判断されて、大病院を紹介されて入院手術の運びとなりました。
あれから1年。
実際には生検から手術まで1ヶ月ちょいかかってますから、まだ11ヶ月というところですが、時間が経過したんだなぁと思いました。
問題だった腫瘍は完全に取り除かれていますので問題はないはずですが、毎年の検診は受けてくださいねと言われているので、今年も胃カメラを飲みにいかないといけません。
まぁ、健康診断でバリウムで拒絶反応が出るため、胃部レントゲンが撮れない僕はどの道、胃カメラは飲まないといけないんですけれどね。
というわけで、予約を早めにいれて、さっさと胃カメラを受けてしまう所存。
この1年間いろいろなことがあったなぁなんて、手紙をみてセンチになってる場合ではないのです。
重要よ。検診。
普段、かかりつけにしている内科ではなく、胃カメラを受けるために通院した病院からです。
胃カメラがらみはその病院に行きます。
十二指腸にできた腫瘍が見つかったのは2年半前の健康診断でした。その時はポリープと判断されて半年ごとの胃カメラ検診を言い渡されました。そこで、2年前、その病院へ行って胃カメラの検診を受け、生検の結果、腫瘍と判断されました。
ただ、その段階では大きくなっていなかったこともあり、迷った末に判断を保留し、1年間の様子見となりました。
そして去年、やはり腫瘍はそこに存在していて、放っておいて悪性化するよりは、取ってしまった方がよいと判断されて、大病院を紹介されて入院手術の運びとなりました。
あれから1年。
実際には生検から手術まで1ヶ月ちょいかかってますから、まだ11ヶ月というところですが、時間が経過したんだなぁと思いました。
問題だった腫瘍は完全に取り除かれていますので問題はないはずですが、毎年の検診は受けてくださいねと言われているので、今年も胃カメラを飲みにいかないといけません。
まぁ、健康診断でバリウムで拒絶反応が出るため、胃部レントゲンが撮れない僕はどの道、胃カメラは飲まないといけないんですけれどね。
というわけで、予約を早めにいれて、さっさと胃カメラを受けてしまう所存。
この1年間いろいろなことがあったなぁなんて、手紙をみてセンチになってる場合ではないのです。
重要よ。検診。
スポンサーサイト